
価格 | 650円 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
在庫数 | 在庫あり | ||||||||||
カテゴリ | 塩麹 | ||||||||||
![]() ![]() 購入はこちらから ![]() ![]() 購入はこちらから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 購入はこちらから ![]() もとみやは麹をいかすため、2003年から研究・開発を始めます。 このとき岩手県工業技術センター様にご指導いただきました。 そして2011年、塩麹がTVで取り上げられ爆発的なブームがおこります。 しかし市販の塩麹の中にはいくつも作ったり、長く保存するために麹の力を弱くしているものが多くありました。 ここでもとみやの2年間にわたる研究が生かされました。 もともと販売していた「浅漬けの素」をより酵素の力が強く、よりさまざまな料理に使えるように改良。 ブームが去った今でもなお愛される「麹屋の塩麹」が誕生しました。 ![]() ![]() ![]() < 材料 > サーモン(生食用)80g:約1人前 クリームチーズ:同量 ミニトマト:4-5個 バジル:適量 もとみやの玄米塩麹:小さじ1 < つくりかた > 【1】ミニトマトは半分にカット 【2】サーモンとクリームチーズは、ミニトマトと同じくらいの大きさにカット 【3】1と2に、もとみやの玄米塩麹をくわえ、あえたら完成 【4】お好みでバジルをちらすと、香りが出てgood! ※マグロやカツオ、しめさばでもおいしくできますよ♪ ![]() < 材料 > アボカド:1個 オニオンスライス:4分の1 もとみやの玄米塩麹:小さじ2 < つくりかた > 【1】玉ねぎはスライスして水にさらす 【2】アボカドを食べやすい大きさにカット 【3】盛りつけて完成 ※しっかりあえて1時間くらいおくと、アボカドのコクがさらにUP! 購入はこちらから ![]() ![]() ![]() ![]() 購入はこちらから 『安心の100%国産原料』安心してご使用いただけるよう、原料はすべて国産。麹屋の目で、最適な原料を選び抜きました。 『こだわりの製法』麹酵素の力は原料と温度管理に左右されます。作業中も寝かしている際も最適な温度を保つことで、力価の強い麹をお届け。 麹屋の玄米塩麹麹屋もとみやは約100年前に北岩手の八幡平市安代地区に麹屋を開いたのが始まりです。 米麹製造を中心に、味噌醸造や麹・味噌を使った加工品を製造しております。 【岩手県八幡平市でしか作れない米麹】鉱山だった八幡平で普段から使われていた米麹。だからこの地域の人たちは麹にちょっとうるさいんです。そんな生活になじんた麹だからこそ長く愛されつづけています。 【天然の国産素材を利用・無添加】私たちが目指すのは「おいしく、安心、安全」な麹。お客様に供給できる体制をキッチリと構築し、日々品質を高める努力を惜しみません。 【安心の手づくり麹を食卓へ】どこでも食べ物が手に入る時代になったことで、食に対する意識が希薄な現代。私たちは今でも伝統的な醸造方法を守りつつ、毎日たべるものへのこだわりを持ちながら、新たな伝統食品の開発や「味噌づくり教室」の開催を行なっています。 【玄米の栄養素に生きた酵素をプラス】麹に含まれる酵素や麹菌などの働きで食材が柔らかくなり、旨みもグっとアップします。また、玄米はビタミンB群、ミネラル成分が豊富に含まれており、 白米の倍以上と言われています。 通常の塩麹よりもロースト感があり、もちもちとした食感が特徴です。 疲労回復、肌荒れ予防、免疫機能の維持などの効果を発揮すると言われています。 麹屋もとみやのこだわり・おいしく、安心な国産・無添加素材 ・使いやすいパッケージ ・手をこめて作る、伝統的手法 購入はこちらから 名称:浅漬けの素 原材料名:玄米(国産)、米麹、天日塩、酒精 内容量:350g 賞味期限:製造日から6カ月 配達方法:常温便 保存方法:直射日光を避け常温保存 製造者:株式会社麹屋もとみや 岩手県八幡平市寺志田165番地28 <栄養成分表示(100gあたり)>
※この表示値は目安です ※開封後は要冷蔵です ※原料の精米状況によって表皮が残る場合がありますが、食用上はまったく問題ありません 【スタッフおすすめ調理方法】・オリーブオイルと混ぜて、サラダにかける・たこ(ぶつ切り)、アボガド、ミニトマトとあえる ・いかの切り身とあえて、大葉の千切りを散らす ・トーストに無塩バターを塗り、その上から少量塗る 購入はこちらから |
麹屋の玄米塩麹【350g】のレビュー
キュウリでもカブでも少しのオリーブオイルとこれで和えるだけでとても素敵な逸品になりました。香ばしくて無限に食べられそうなくらい美味しく、食卓には欠かせないものになりました。
初めて玄米塩麹を購入しました。ぷぅーんと玄米の風味がしました!カレーに入れたり、バナナジュースに入れたり大活躍してます。3本購入して、友人にお裾分けしたら大変便利と喜んでくれました!これはリピしたい商品ですね。
岩手に行った際に駅で購入し、感動したのでお取り寄せです。
玄米の香ばしさがやみつきになります。塩こうじはしょっぱすぎるものもあるので、いつも試しては新しいものを探していたのですがこれに出会ったのでもう迷わずに済みます。
何もいれない野菜スープに食べる時だけこちらを入れて、好みでオリーブオイルやごま油などで風味をつけていただくことが多いです。減塩にもなるし、麹も取れるしでとても体の調子がいいです。
ほぼ毎日使うので結構すぐなくなります。よって3つくらいまとめ買い。結構日持ちするので次回はもっとまとめ買いしようかな。
知り合いにおすすめするためにお試しサイズも買いました。
他のショッピングサイトで購入していたのですが、オンラインショップがあると知り、直接購入させていただきました。
塩麹はお肉料理、野菜にと万能ですが、最近は漬物にも使っています。
特になすやきゅうりの漬物に使うと美味しいです。我が家ではすぐなくなってしまいます。
きゅうりを半分にカット
ナスも半分にカット
ジップロックにきゅうり・ナスを入れ、
塩麹(お好みの量)
にんにくすりおろし(チューブ3センチくらい)
生姜すりおろし(チューブ5センチくらい)
あとは少しもみ込みます。
1日漬け込んで、次の日には美味しくたべられます。
これからもリピし続けます♪
浅漬けが美味しくできるので大活躍してます。